5/13 PauperDE
2015年5月13日 参戦記デッキはエルフ。
1回戦 青黒アンコウ ○××
1ゲーム
相手のアンコウ出てくるの遅くてトークンでブロックして勝ち
2ゲーム
3マリしてピン除去で負け
3ゲーム
ティタニアがいっぱいいてマナだけは出るも身のないドローで負け
正直プレイが悪かったとは思えない、コンボデッキだからルート間違えるかうまくいくかしかないわけで、どちらかというとサイドミスかなあ。
このデッキに何入れればいいんだろう。とりあえずWellwisher抜いたのは多分間違い。
まあ、ドローがクソだったのでどのみちどうしようもなかったんだけど。
2回戦 親和 ○○
1ゲーム
ボコボコ出して勝ち
2ゲーム
上機嫌の破壊で大焼炉壊してボコボコ出して勝ち
電謀あるから相性悪いと思ってたけど、うまく上機嫌の破壊撃てて助かった
3回戦 親和 ×○○
親和なのにアンコウやティムールの激闘が入ってた
1ゲーム
ティムールの激闘でエイトグがクソでかくなって負け
2ゲーム
ブン回って勝ち
3ゲーム
消耗戦の最後にアンコウ出される、返しにウラモグ出して相手フルパンを一瞬の平和、ノーガードの場を殴り切る
3ゲーム目は相手のリソースをうまく消耗させてしのぎきれた。もっと早く青マナ源があれば助かったのだけど。
あと蜘蛛糸の鎧は何をおいても先に置いたほうがよかったかも。いちはやく展開したくてティタニアの僧侶先に置いたけど、どのみち除去が感電破じゃなくて電謀なら蜘蛛糸のほうがよかったかなあ
4回戦 青黒コン ○○
1ゲーム
アンコウ出てきたけどこっちのエルフが多くて勝ち
2ゲーム
処刑人の薬包2つを上機嫌の破壊で壊し、早々にブン回りモードに入る
いっぱいエルフを出したところで腐臭の地なるカード(知らなかった)でタフネス2以外が流れる。2枚目がなかったようで勝ち
青黒でも蜘蛛糸の鎧入れないとダメなのね。
というわけで3-1。エルフでは初入賞。組んだかいがあったもんです。
しかし黒単やボロスキティとかの超苦手な相手ではなかったとはいえ、当たり運的にはそんなによくない方だった上プレーもガバガバで入賞すると、なんだか気が抜けてしまいます。
まあ今回は運が上回ったのでしょう。親和の消耗戦は、まあスキルの範疇でしょうか。
1回戦 青黒アンコウ ○××
1ゲーム
相手のアンコウ出てくるの遅くてトークンでブロックして勝ち
2ゲーム
3マリしてピン除去で負け
3ゲーム
ティタニアがいっぱいいてマナだけは出るも身のないドローで負け
正直プレイが悪かったとは思えない、コンボデッキだからルート間違えるかうまくいくかしかないわけで、どちらかというとサイドミスかなあ。
このデッキに何入れればいいんだろう。とりあえずWellwisher抜いたのは多分間違い。
まあ、ドローがクソだったのでどのみちどうしようもなかったんだけど。
2回戦 親和 ○○
1ゲーム
ボコボコ出して勝ち
2ゲーム
上機嫌の破壊で大焼炉壊してボコボコ出して勝ち
電謀あるから相性悪いと思ってたけど、うまく上機嫌の破壊撃てて助かった
3回戦 親和 ×○○
親和なのにアンコウやティムールの激闘が入ってた
1ゲーム
ティムールの激闘でエイトグがクソでかくなって負け
2ゲーム
ブン回って勝ち
3ゲーム
消耗戦の最後にアンコウ出される、返しにウラモグ出して相手フルパンを一瞬の平和、ノーガードの場を殴り切る
3ゲーム目は相手のリソースをうまく消耗させてしのぎきれた。もっと早く青マナ源があれば助かったのだけど。
あと蜘蛛糸の鎧は何をおいても先に置いたほうがよかったかも。いちはやく展開したくてティタニアの僧侶先に置いたけど、どのみち除去が感電破じゃなくて電謀なら蜘蛛糸のほうがよかったかなあ
4回戦 青黒コン ○○
1ゲーム
アンコウ出てきたけどこっちのエルフが多くて勝ち
2ゲーム
処刑人の薬包2つを上機嫌の破壊で壊し、早々にブン回りモードに入る
いっぱいエルフを出したところで腐臭の地なるカード(知らなかった)でタフネス2以外が流れる。2枚目がなかったようで勝ち
青黒でも蜘蛛糸の鎧入れないとダメなのね。
というわけで3-1。エルフでは初入賞。組んだかいがあったもんです。
しかし黒単やボロスキティとかの超苦手な相手ではなかったとはいえ、当たり運的にはそんなによくない方だった上プレーもガバガバで入賞すると、なんだか気が抜けてしまいます。
まあ今回は運が上回ったのでしょう。親和の消耗戦は、まあスキルの範疇でしょうか。
コメント