1000円スタンで遊ぼう
2015年5月30日 雑記 コメント (2)仕事の都合上レガシーやモダンは持ち歩けないのですが、タイニーはまだまだ持ってる人が少なさそうなので、仕事上がりに店に行ってもリミテッドでしか遊べず、MTGしたいときは困っていました。
今日ふらりと店に行ったら蟲さんがいて、1000円でスタンのデッキを組んで遊ぼうとのことで、その場で(およそ)適当に1000円分カードを買って遊んできました。
こんな感じの安いパーツを寄せ集めて適当に組んだデッキでもなかなか面白いもので、シールド1回分で(一応)スタンの構築を組んで何回でも遊べる上、紙束なので盗まれても困らず、扱いも雑でいいので手軽に遊べる、とメリットいっぱいです。
これから仕事にはこの紙束を持参するので、仕事上がりでもMTG出来ますね。
今日ふらりと店に行ったら蟲さんがいて、1000円でスタンのデッキを組んで遊ぼうとのことで、その場で(およそ)適当に1000円分カードを買って遊んできました。
土地 24
24 平地
クリーチャー 20
4 マルドゥの悲哀狩り
4 アナフェンザの伝令
4 密集軍の指揮者
2 族樹の精霊、アナフェンザ
3 アブザンの鷹匠
3 黎明運びの戦車兵
呪文 16
4 巧みな機動
4 戦識の武勇
4 今わの際
3 不死の贈り物
1 初期対応
以上、基本土地含めて1130円!(若干オーバー)
こんな感じの安いパーツを寄せ集めて適当に組んだデッキでもなかなか面白いもので、シールド1回分で(一応)スタンの構築を組んで何回でも遊べる上、紙束なので盗まれても困らず、扱いも雑でいいので手軽に遊べる、とメリットいっぱいです。
これから仕事にはこの紙束を持参するので、仕事上がりでもMTG出来ますね。
コメント
こっちも持ち歩くので、またよろしくです!
こちらこそありがとうございました!
その場で作ったぐらいがバランスが取れてて面白いと思いました。また遊びましょうー