コーナーケース箱 その15
2020年8月3日 ルール考察やっと梅雨が明けました。
3ヶ月ぶりのコーナーケース箱です。
※個人的な見解です。公式性はありません。
※大会ではヘッドジャッジの裁定に従ってください。
起動を完了できます。
呪文を唱えたり起動型能力を起動したりする手順において、それが適正かどうかの確認は、手順を始める直前(601.3)と手順の途中(601.2e)でそれぞれ行われます。
質問の状況で《ルートワラ》の能力を失うのは601.2gであり、601.2eのあとです。いったん手順が適正であることが確認されれば、(601.2hの支払いが完了できさえすれば)その後に起こったことによって手順全体が影響されることはありません。
質問の回答としては「具体的な例によって答えが変わる」としかできませんが、あえて普遍的な回答をするとすれば、「敗北することを置換されたのであれば、一瞬も敗北していないので、敗北することによって起こることは起こらない」です。
挙げていただいた事例では、そもそも「呪文を唱える最中に敗北し」ません。空のライブラリーからカードを引こうとして敗北するのは次回の状況起因処理であり、呪文の解決中に状況起因処理はチェックされないためです(704.4)。
したがって、《死者の鏡》の置換効果がはたらく時点では、《樫の力》は既にスタック上で解決を待っている状態であり、さらに《死者の鏡》はスタックには影響しないため、そのままスタック上にとどまります。解決の際に、対象としていた《灰色熊》がいなくなっているため、解決されず墓地に行くでしょう。
以上2問、いかがでしたでしょうか。
引き続き様々なコーナーケースを募集しております。
3ヶ月ぶりのコーナーケース箱です。
※個人的な見解です。公式性はありません。
※大会ではヘッドジャッジの裁定に従ってください。
自身が《技を借りる者》、召喚酔いの解けた《ミリキン人形》をコントロールしており、《技を借りる者》の能力で公開されているデッキトップは《ルートワラ》です。このターン一度も《技を借りる者》由来の《ルートワラ》の能力は起動しておらず、このターン使用できる(産み出すことのできる)マナは緑一マナとミリキン由来の無色一マナのみであると仮定します。
このときデッキトップの《ルートワラ》の能力を《技を借りる者》が起動しようとした際、起動する過程において(CR601.2gにおいて)《ミリキン人形》の能力によって無色マナを捻出し、結果起動し終える前に《技を借りる者》が《ルートワラ》の能力を失った場合、この能力を起動し終えることはできますか?
(起動し終える前に由来する能力が消えた場合、起動を完了することはできますか?という意図の質問です)
起動を完了できます。
呪文を唱えたり起動型能力を起動したりする手順において、それが適正かどうかの確認は、手順を始める直前(601.3)と手順の途中(601.2e)でそれぞれ行われます。
質問の状況で《ルートワラ》の能力を失うのは601.2gであり、601.2eのあとです。いったん手順が適正であることが確認されれば、(601.2hの支払いが完了できさえすれば)その後に起こったことによって手順全体が影響されることはありません。
呪文を唱える最中に敗北し、その敗北が置換され結果的にゲームが続けられたとき、唱えていた呪文はどうなりますか?(Y/Nで答えられない曖昧な質問で申し訳ありませんが、「どうなりますか?」の例としては「支払うためのコストが足りない場合巻き戻され呪文は手札に戻る(X:あるいは巻き戻されず墓地に置かれるあるいは追放される)」「対象が消えた場合唱え終えられないため手札に戻る(Xに同じ)」「コストが十全に存在しかつ対象が存在する(あるいはもとから対象をとる呪文ではない)場合、呪文は問題なく置換後に唱え終えられる」などを想定しています)
(なお事例としてはライブラリーが0のプレイヤーが《死者の鏡》をコントロールしているとき、《樫の力》を自身がオーナーである《灰色熊》を対象に唱え始め、CR601.2gの時点で《彩色の宝球》のマナ能力を起動した、などの例を考えています)
質問の回答としては「具体的な例によって答えが変わる」としかできませんが、あえて普遍的な回答をするとすれば、「敗北することを置換されたのであれば、一瞬も敗北していないので、敗北することによって起こることは起こらない」です。
挙げていただいた事例では、そもそも「呪文を唱える最中に敗北し」ません。空のライブラリーからカードを引こうとして敗北するのは次回の状況起因処理であり、呪文の解決中に状況起因処理はチェックされないためです(704.4)。
したがって、《死者の鏡》の置換効果がはたらく時点では、《樫の力》は既にスタック上で解決を待っている状態であり、さらに《死者の鏡》はスタックには影響しないため、そのままスタック上にとどまります。解決の際に、対象としていた《灰色熊》がいなくなっているため、解決されず墓地に行くでしょう。
以上2問、いかがでしたでしょうか。
引き続き様々なコーナーケースを募集しております。
コメント